株式会社鳥人間と株式会社浜野製作所というハッカー・町工場とのコラボレーションにより、を開発しました。詳細はこちらから。http://www.bi-ga.com/pcr/

サーマルサイクラーとはライフサイエンスの実験においてDNA断片を複製するための機器のひとつです。複製に必要な反応液を入れたチューブをサーマルブロックという金属の板へとセットし、ブロックの温度をあらかじめ設定されたプログラムに従って変化させて使います。

これまでのサーマルサイクラーは安くても30万円ほどかかり、主に大学の研究現場でしか使われていませんでした。しかし、私たちが今回開発した「MakersToyPCR」では約1/3の価格で作製することができます。このため、個人の方にも手が届き易くなりました。また、装置を手作りすることでサーマルサイクラーの仕組みと遺伝子に関する知識を学ぶことができるため、教育現場でも支持されています。

「MakersToyPCR」の開発には、ソフトウェアとハードウェア開発の両方ができる株式会社鳥人間と、金属加工を得意とする浜野製作所に、使用者となる研究者のニーズや技術的に重要なポイントを把握している弊社リバネスが加わることで今回の開発が実現しました。

弊社では、今回のよなハッカーと町工場という異なるカルチャーの人達をつなげることで、時代を変えるような新しい製品を生み出していきたいと考えています。